ハイキューパーツの公式ブログ「テクニカルガイド」

1/20 ウィーゴすぽーつ 工作・塗装編

大きくなったメカトロウィーゴ すぽーつ!

1/35でリリースされていたメカトロウィーゴすぽーつが1/20でもリリースされました。1/35はガチャガチャのカプセルケールくらいの大きさでしたが、1/20は成人男性の握りこぶしくらいあるので、とても作りごたえがあります! パーツ分けも細かくなったので、塗装しやすくなりました。

以前に作った1/35 ウィーゴすぽーつは別エントリーで紹介しています。

足の丸パーツはヤスリでよく整える

合わせ目消しが必要なパーツの中で接合部が特に目立つのがカウル風の足パーツ4つです。

  1. 合わせ目を接着
  2. ヤスリがけ
  3. サーフェイサーを塗装(いわゆる、捨てサフ)
  4. ヤスリがけ
  5. 仕上げのサーフェイサーを塗装

で下地を仕上げます。

画像は③の直後

下地→プライマリーメタリック→クリア

下地にはGS-07 サーフェイサーエヴォ パステルピンク。その上にプライマリーメタリックレッドを塗装。色味調整のために蛍光ピンク、クリアホワイトを塗装しました。

単純にプライマリーメタリックレッド+蛍光ピンクを塗装するとキャンディー系のピンク。

プライマリーメタリックレッド+クリアレッドを塗装すると、濃いめのメタリックレッドにできます。

キャンディー塗装(レイヤーメタリック塗装)は、輝度の高いシルバーにクリア塗料を重ねる工程がセオリーですが、プライマリーメタリックカラーに同色系の色を重ねると濃度のムラを少なくできます。

デカールを左右対称に貼るために

ファイアトライバルデカール アウトラインホワイトを貼りました。レーシングカーっぽく左右対称に貼りたいのですが、個別に貼っていくとずれてしまうのでマスキングテープで左右をくっつけてから貼り付けています。

細部塗装

小さなパーツですが、テールランプを塗装すると見栄えが増します。クリアーオレンジでウインカー部分で内周部分にオレンジ色を塗装します。クリアーオレンジをしっかり乾燥させたら、円形マスキングシールSの2.0mmを内周部分に貼ってマスキングします。

ウインカー部分もマスキングテープで覆うようにマスキングしたのち、外周部分のクリアオレンジを薄め液で拭き取ってからクリアレッドを塗装します。

以前のエントリーで工程を紹介しています。

次は完成編です。

使用キット

20 メカトロウィーゴ No.05 すぽーつ “ぶるー”