ハイキューパーツの公式ブログ「テクニカルガイド」

TRデカールは8月末発売

TRデカール

8月28日目標

ツイッターで幾つかデザイン途中の画像を公開していました「TR」デカールですが、8月28日頃に発売になります。販売店さん向けに画像も用意しなくてはいけないので、早めに紹介エントリーを書きました。

特に納品時にトラブルがなければ予定通りだと思います。

 

TRは、トラックレコーダーの略なんですが、特に意味はなく昔80年代〜90年代に使われていた楽器の書体をベースにしたものなのでこう呼んでいます。今ではTRというと、テーブルタグだったりするんですが、昔はダイハツミラTR-XXだったりトライアングだったり、ヤマハのバイクだったり、90年台に入ってからも製品コードにあったりします。まったく本題と関係ないんですが。

今回は一部実験をしているので(購買に関わる部分ではないです)、トライアル的でもありますけどね。
EXPはステンシル系、MCNは某社一時期よく使用されたMachine書体、TRは未来形シェイプと分かれております。

TRデカールをどうぞよろしくお願いいたします。

 

4色+1色は非売品

色は増える予定ですが、最初はこの4色。白、グレー、レッド、オレンジです。色指定の関係でかなり淡い色が表示されていると思いますが、薄めの朱色です。5番目はシルバー(トライバルデカールのシルバーと同じ色)で、協賛店ともし余れば直営オンラインショップでももらえるキャンペーンがあります。1500円以上お買い上げでプレゼントなど。

※使用カラー例で実際のデカールは一般的な水転写デカールと同じ薄い青色です

TRデカール

TRデカール

※レッドのみ延期。9月11日。

TRデカール

 

 

製品写真も

↑レッド

 

↑ピンク(ピンクは紺色とか、灰色、白に相性がいいです

 

TRデカール

ゴールドはこんな具合の色です。箔ではなくメタリックインクを使っています。

 

懐かしのNC04から

この数字書体は昔(4年くらい前?)に発売していたNCデカール04のものを手直ししたものです。縦横比などが変わっています。懐かしく、珍しいのですが、あまり隠蔽力も高くないデカールの時期なので使用せず、机の奥底にしまっておくのがおすすめです。

最近になってもこの数字を使った作品を作っている人が多かったので、今回の発売となりました。隠蔽力が上がったのと、オレンジとかでも下地の影響が少なく貼れるようになっていますので、作品の幅も広がると思います。

NC00〜04 までは自身の記憶も曖昧であまり覚えていないのですが、NC06(秋発売)にいろいろ盛り込みましたので、再版の希望にはこれで回答と致します。

巴(家紋みたいなの)あれだけ消化不良気味なので、漢字(読めない系ですが)関係のデカールとかを用意する時に盛り込もうと思います。

 

もう今後紹介する機会も無いのでアップしておきます。

NC01

 

NC02

NC02

 

NC03

 

NCデカール04

NC04

 

順番が1→4で出たのなら話はしやすいんですが、いろいろ問題があって3が最初で、1−2−4だったかな?とにかく記憶が・・・。さして面白いエピソードもないです。

完全切り替えのおもな理由は、現在では解消されたと思いますが、黄化の問題があったのと、もっと細かいサイズまで作りたかったので現在主力の05(カルトグラフ社に切り替え)が発売。それを補完するのが今度発売の06となります。06のことはまた後日。

ちなみにTRデカールはNCとは別の会社で印刷しています。

 

 

追記:TRデカールナンバーレッドのみ少し延期になりまして、9月11日頃の販売開始となります。申し訳ございません。

色指定の調整の都合がありまして、ピンクとして9/11日頃販売。合わせてゴールドも追加されます。