ハイキューパーツの公式ブログ「テクニカルガイド」

フレームアームズ「バーゼラルド」ヘックス迷彩

部分塗装で仕上げ

模型製作歴が短いスタッフがいます。これはブログでの使用例紹介にちょうど良しで、コトブキヤ社フレームアームズシリーズを、部分塗装+デカール+ディテールアップくらいの短い期間で作れるようにして、いろいろ用途を紹介していきます。今回の被験体はフレームアームズ「バーゼラルド」。柳瀬敬之デザインで、フレームアームズのガ○ンダムみたいな位置づけのヒーロー顔&ヒーロー体型で、これはイケメン!

ヘックス迷彩用デカールとは

ヘックス迷彩デカールの貼り方・使い方・種類については旧テクニカルガイドで紹介していますので、くわしくはこちらをどうぞ。

ヘックス迷彩に使用したのは、ヘックス迷彩デカール 白・淡色用 グレー(1枚入)です。白・淡色用と書いてあるとおりで、薄い色用ですね。透ける仕様なので、濃い色の上に貼っても透けて見えなくなります。白や、薄い灰色、薄い水色、薄いグリーンなどに使用します。貼る時は、規則正しく貼ろう!とか、末端に向けて色のグラデーションをしよう!とかすると、うまくいかない上に整合性が取れなくなりますので、気にせず、まばらに貼ります。まばらに貼ってもなんとか見栄えがするようになっていいですね。段差などをまたぐようにして貼る場合は、完全に乾燥させてから切れ目をいれたり、気泡を処理すると上手くいきます。

ちなみにこの貼り方で、デカール1シートで事足ります。

数日後。組み上げてあるのを発見。乾燥させたあと、浮きなどを修正したあとの状態です。エアブラシでクリアーを(またはスプレーで薄く薄く吹き付ける)吹き付けて、剥がれてこないようにコーティングします。このあとつや消しを吹くので、適当に。段差はつや消しを吹くとあんまり気にならなくなるので、適当に。

数日後。だいぶ出来てきています。赤いところは、ガイアノーツ社プレミアムメタリックレッド。インテグラ初代TYPE-Rとかの結晶塗装とかこの塗料で再現できるかも。スラスター類はガイアノーツ社スターブライトゴールド。中に埋め込んである穴が空いているのは、今度弊社から発売になるステンレスシールの一部。想定外の使い方です。それと、NCデカール06のグレーですね。クリアーコートは、EXクリアーでデカールの保護、その後、たぶん発売されるんじゃないかなぁーというガイアノーツ社テクスチャークリアーフラット(WFの買い物のおまけで付いてきた)でコーティングしてあります。白くなりにくく、なおかつ艶が消えるし、中身の成分知らないのですが、良さそうです(不具合今のところなし)。

できました!

白い部分は未塗装。成型色にデカールを貼っています。マイナスネジっぽいものは、マイナスパイルの3mmを、塗装、または未塗装で埋め込み。埋め込み時には、3mmの穴に3mmのものは入らないので、3.25mmの面取りビットで穴を広げて入れてあります。塗装して塗膜が厚くなる場合は 3.25mmが調度良いようです。1.5mmには1.75mmという具合に選んでください。